Registration info |
一般枠(セミナーのみ) Free
FCFS
一般枠(セミナー+懇親会)(※定員増加も可能です) ¥4000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
開催概要
日時: 2015/8/28(金) 13:00-17:40
場所: 株式会社日立ソリューションズ 品川事業所 20F
(http://www.hitachi-solutions.co.jp/company/access/map_kounan.html)
定員: 80名
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
13:00-13:30 | 受付 | |
13:30-13:40 | ご挨拶 | |
13:40-14:40 | 【基調講演】データモデルについて知っておくべき7つのこと ~NoSQLに手を出す前に~ | 日本オラクル株式会社 奥野氏 |
14:40-14:50 | 休憩(10分) | |
14:50-15:50 | 【基調講演】NoSQLの必要性と主要プロダクト比較 | 野村総合研究所株式会社 渡部氏 |
15:50-16:05 | 休憩(15分) | |
16:05-16:35 | MySQLのあるある話 | 日本オラクル株式会社 梶山氏 |
16:35-17:05 | PostgreSQLのあるある話 | 株式会社メトロシステムズ 佐藤氏 |
17:05-17:35 | NoSQL概論 | Bashoジャパン株式会社 上西氏 |
17:35-17:40 | データベース部会リーダーからのご挨拶 | 株式会社デジタル・ヒュージ・テクノロジー 豊田氏 |
17:40-18:00 | 懇親会会場へ移動 | |
18:00-20:00 | 懇親会 |
※タイムスケジュールは当日の進行状況により多少前後する可能性があります。ご了承下さい。
講演概要・登壇者プロフィール
【基調講演】データモデルについて知っておくべき7つのこと ~NoSQLに手を出す前に~
【プロフィール】
- 名前:奥野 幹也
- 所属:日本オラクル株式会社 http://www.oracle.com/jp/index.html
- 略歴:MySQLのテクニカルサポートを担当しています。トラブルシューティングの他、クエリのチューニングやDB設計の問題などを見つけるのが得意です。自由なソフトウェアの普及がライフワークです。最近趣味のリカンベントに夢中です。ヒルクライムを速くなりたいです。
【基調講演】NoSQLの必要性と主要プロダクト比較
【プロフィール】
- 名前:渡部 徹太郎
- 所属:株式会社野村総合研究所 OpenStandiaチーム http://openstandia.jp/
- 略歴:東京工業大学大学院にてデータベースを研究。野村総合研究所入社後は証券システムの基盤担当としてミッションクリティカルな案件を担当。その後社内のOpenStandiaチームに異動し、オープンソースを利用したシステムのコンサル、設計、開発、保守を担当。特にMongoDBの普及においては第一人者であり、多くの講演や記事執筆をしており、業務でもMongoDBのコンサルやトレーニングを手がける。最近は守備範囲をNoSQL全体に広げて、セミナでも発表している
MySQLのあるある話
【プロフィール】
- 名前:梶山 隆輔
- 所属:日本オラクル株式会社 MySQL GBU http://www-jp.mysql.com
- 略歴:オラクル社において、MySQLのお客様環境への導入支援やMySQLの技術解説を担当 するセールスコンサルタントチームのアジア太平洋地域リーダー。 多国籍なMySQL部門にてアジア太平洋地域の各国に在籍するチームメンバーを束ね、25以 上の国や地域でのMySQL普及を主なミッションとする。 アジア各地でのMySQLコミュニティ活動も積極的に支援中。
PostgreSQLのあるある話
【プロフィール】
- 名前:佐藤 千佳
- 所属:株式会社メトロシステムズ http://www.metrosystems.co.jp/
- 略歴:Oracle Databaseに関する技術支援業務を担当後、OSSプロダクトを扱う専門チームに配属。現在はPostgreSQLのR&D業務を担当。PostgreSQLの技術者を育成するための教育活動にも力を入れており、近年はコミュニティ活動を中心に全国でPostgreSQLの講演を行っている。
NoSQL概論
~NoSQLのあるある話~
【講演概要】
流行る、流行る、といわれ初めてもうすぐ10年。流行やバズワードに惑わされない NoSQL世界のオーバービューを話します。
【プロフィール】
- 名前:上西 康太
- 所属:Bashoジャパン株式会社 http://basho.co.jp/
- 略歴:Bashoジャパンのシニアソフトウェアエンジニア。RiakCSの開発チームリードを務めるが、Riakそのものを使った日本の案件もこなす。分散データベース歴7年。
連絡先
OSSコンソーシアム事務局:staff@osscons.jp
個人情報の取り扱いについて
ご提供いただきました個人情報を、以下の目的にて利用いたします。ご承諾なく個人情報を第三者に提供しません。
(1)セミナー当日の受付での確認
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

08/04/2015 18:17
OSSコンソーシアム データベース部会 設立セミナー を公開しました!